施術実績
のざわ整骨院では、スポーツを頑張っているアスリートを応援しています。
栃木県はプロスポーツでは『バスケットボール』『自転車(ロードレース)』『アイスホッケー』『野球』『サッカー』など様々なところで活躍し成績を残しています。
ジュニア世代でも中学硬式野球は全国屈指の強豪が揃っています。
しかし、この背景には『選手の怪我』がつきものです。
小学生・中学生・高校生、特に中学生、高校生は体力・技術が大幅に伸びていく時期です。
この時期に怪我をしてしまうと競技力が低下してしまうのはもちろんですが、この先続けられなくなることも考えられます。
それを防ぐためにも今からケアをしていくことが大切です。
トレーナー活動では選手のケアや怪我の予防のためのストレッチ、トレーニングを指導しています
2023年

国体関東ブロック予選に帯同
2022年

栃木国体に帯同。結果は見事優勝。
2021年

栃木国体に向けてサポートを開始。
小山高校が主体となり、この年は高知県で行われた
インターハイにも帯同。
2018年

2年連続、栃木海浜自然の家で8校2泊3日の合同合宿があり、そこで選手のケアやストレッチ指導を行いました。

2年連続、栃木海浜自然の家で8校2泊3日の合同合宿があり、そこで選手のケアやストレッチ指導を行いました。

茨城県で行われた2日間の合宿に帯同しました。


栃木県で行われる陸上競技各大会にてトレーナーステーションを設置し選手のケアや相談を受け活動しておりました。

自宅でのケアやトレーニングも指導しました。

2年連続で関東大会に5日間帯同。

2年連続で関東大会に5日間帯同。

2年連続で関東大会に5日間帯同。

2年連続で関東大会に5日間帯同。

三重県で行われた陸上競技のインターハイ(全国大会)へ日本陸上競技連盟から連絡があり派遣されケアや救護を行いました。

三重県で行われた陸上競技のインターハイ(全国大会)へ日本陸上競技連盟から連絡があり派遣されケアや救護を行いました。
2017年

栃木海浜自然の家で8校2泊3日の合同合宿があり、そこで選手のケアやストレッチ指導を行いました。

栃木海浜自然の家で8校2泊3日の合同合宿があり、そこで選手のケアやストレッチ指導を行いました。

作新学院高校陸上部の専属トレーナーとして5日間帯同。

作新学院高校陸上部の専属トレーナーとして5日間帯同。

作新学院高校陸上部の専属トレーナーとして5日間帯同。

作新学院高校陸上部の専属トレーナーとして5日間帯同。

2年間作新学院高校陸上部の専属トレーナーとして帯同。